ViOでも良く取り上げている経皮吸収のお話はご存知ですか?

肌に触れるものを選ぶ際に、参考にしていただきたい基礎知識です。

経皮吸収とは皮膚から添加物を吸収すること。

口から吸収する経口吸収よりも体内蓄積率が高いと言われています。

※詳しくはこちらの記事をチェック

 

経皮吸収について知った上で、直接肌に触れるせっけん(ベビーソープ)について選びましょう。

 

せっけんの製法と添加物の役割とは?

せっけんはどのようにできているのでしょうか?

また、添加物は何のために使用されているのでしょうか?

せっけんの作り方は主に2パターンあります。

1.けん化法(枠練り)

2.中和法(機械練り)

 

けん化法とは?

植物油(オリーブオイル等)と水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)又はカリウム等を反応させて作ります。

固形せっけんには水酸化ナトリウム、液体せっけんにはカリウムを使用。

苛性ソーダは劇毒と言われており原料は取り扱いに注意が必要ですが、せっけん製造に必須なもので自然乾燥の過程で残留はなくなるそうです。

けんか法で出来たものが「脂肪酸ナトリウム」や「脂肪酸カリウム」といわれる石鹸素地(純石けん分)となります。

純石けんはうるおい成分がないのでは?と心配される方もいらっしゃると思いますが、副産物として脂肪酸から遊離した「グリセリン」が出来ます。

グリセリンは、化粧品原料にもよく使われるうるおい成分で毒性はほぼないそうです。

固形せっけんは液体せっけんにくらべて、濃度が濃いため洗浄力が強く、グリセリンの量も多いので保湿力が高いそうす。

 

中和法とは?

けん化法では植物油を使用するのに対して、油脂を「脂肪酸とグリセリン」にまず分離させておき、脂肪酸とナトリウムを化合させます。

中和法で作られたせっけんにはグリセリンは全く入っていないため、 グリセリンをはじめ、様々な化学添加物を添加(防腐剤・金属封鎖剤・酸化防止剤・発泡剤・色素・香料など)してせっけんを作ります。

中和法と比べてけん化法は泡立ちが悪く溶けやすいと言われていますが、添加物のない安全な証拠ですね。

 

赤ちゃん・子供用のせっけん(ベビーソープ)はどのように選んでいますか?

せっけんを選ぶ際の基準はいくつかあると思います。

・無添加

・保湿力

・洗浄力

・使い勝手のよさ(泡タイプなど)

上記で説明したように、せっけんはオイル・水酸化ナトリウム・水さえあれば作れます。

ご自宅で作ることも可能なほどシンプルな材料でできるのです。

まずはご使用の大人用せっけんやベビーソープの成分表を見てみましょう。

添加物の多さにびっくりされるのではないでしょうか?

ViOでは無添加に特化したせっけんをご紹介します。

 

ViOがオススメする赤ちゃん・子供用の完全無添加せっけん(ベビーソープ)5選

成分は石けん素地のみで、合成界面活性剤・防腐剤・安定剤・香料・着色料などの皮膚刺激の原因となる添加物は不使用のせっけんをご紹介します。

 

・ミヨシ石鹸株式会社 無添加ベビーソープ

程よく泡立ち潤いも残るそうです。

無添加重視で、さらに保湿力も重視したいママは固形せっけんがおすすめ。

溶けやすいため使用後はしっかり乾かすと良いそうです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ミヨシ石鹸 無添加 ベビーせっけん 80g(無添加石鹸)【楽天24】
価格:214円(税込、送料別) (2017/11/6時点)

 

 

 

無添加・便利さを重視するママには泡タイプがおすすめ。

リーズナブルなところも魅力的。

 

 

・ペリカン石鹸 こども無添加石鹸

固形石鹸にしては泡立ちがよく、石鹸独特の臭いも控えめだそうです。

溶けやすいため、使用後は乾燥させましょう。

 

・カウブランド 無添加石鹸

石けん素地のみで作られた窯炊き石鹸。

泡立ちが良く、使い勝手の良い石鹸だそうです。

 


 

 

★おまけ★

・パックスベビー 全身シャンプー

成分は水、カリ石けん素地、グリセリン、ローズマリーエキス、クエン酸。

マカダミアナッツ油使用。

手軽な泡石けんで保湿も重視したいママにおすすめ。